
1食の中の品数が多く、彩り豊かなニチレイの冷凍宅配弁当。
特にウーディッシュシリーズは20品目以上の食材を使用しながらも
380kcal以下に抑えられており、ダイエットに最適なシリーズです。
と言っても、
実際の【ニチレイ ウーディッシュ】の味や内容量などの口コミが
気になっている方もいらっしゃると思います。
そこで、今回は
【ニチレイ ウーディッシュ】のお試しということで
「キーマカレーとえびカツのオーロラソース」の実食レポートを行います。
これからダイエットや食事制限で【ニチレイ ウーディッシュ】に挑戦したい方
「キーマカレーとえびカツのオーロラソース」の味や内容量が気になっている方の
参考になれば幸いです。
ヘルシー食品、健康管理食をお届け
ウーディッシュお試しはこちら
↓ ↓ ↓
ニチレイフーズ ウーディッシュ
実食!「キーマカレーとえびカツのオーロラソース」
公式サイトを見てみると、お皿に盛られたターメリックにライスにかかるキーマカレーも、えびカツにかかるオーロラソースもおいしそう。
副菜も品数豊富で楽しみの一品です。
「キーマカレーとえびカツのオーロラソース」の調理
以前利用していた宅配冷凍弁当では、「さらにおいしくいただくには」ということで、前日から冷蔵庫へ移して解凍しておくことを推奨していました。
ニチレイウーディッシュではそういうお勧めはされていませんが、今回その方法で試してみようと思います。
食材の内容
主食はもちろんメインのキーマカレー。
ライスは雑穀入りターメリックライスです。
雑穀入りごはんはウーディッシュではお馴染みのメニューです。
もう一つのメインである主菜、えびカツのオーロラソースにはキャベツが添えられています。
副菜は豆サラダ、きのことたまねぎのソテー、じゃがいものソテーになります。
カロリー:373Kcal
脂質:13.7g
糖質:48.8g
アレルギー物質
エビ・小麦・卵・乳成分・大豆
鶏肉・豚肉・リンゴ・ゼラチン
レンジ後の印象
以前前日から冷蔵庫で解凍するときは、電子レンジ500Wで2分30秒温めていました。
同じぐらいで試してみようと思いましたが、まず2分で様子をみることに。
レンジから出してトレーの蓋を取ってみると、十分出来上がっている気もしたのですが、トレーが以前はもっと熱かったような。
やはりあと30秒温めてみることにしました。
合計2分30秒でレンジから出してみると、やはりこの感じでした。
トレーからほかほか感が漂っていて、キーマカレーの香りもほんのり漂っています。
実食してみると、十分おいしく仕上がっていましたが、「もっと熱々がお好みの方はあと10秒ほど追加してもいいかも」という感じでした。
盛り付け・アレンジ
トレーからお皿に盛り付けるときに、うまくターメリックライスの上にキーマカレーが乗るように盛り付けるのが大変でした。
がんばったのですが、ちょっと失敗。
ヘルシー食品、健康管理食をお届け
ウーディッシュお試しはこちら
↓ ↓ ↓
ニチレイフーズ ウーディッシュ
「キーマカレーとえびカツのオーロラソース」の評価
ミニメンチを試食したときにちょっとしっとり感が気になったので、今回のえびカツでもその点を評価してみたいと思います。
キーマカレーの辛さも気になるところです。
味の評価
キーマカレーは大人の味としてはもっと辛くてもいい感じでした。
個人的には辛い物はあまり得意ではないので、このぐらいで丁度よかったのですが
オーロラソースの甘味を考えると、キーマカレーはもう少し辛くてもいいのかもしれません。
お好みでスパイスを足されてもいいかもです。
えびカツは、以前ミニメンチで感じたしっとり感は今回は気になりませんでした。
もしかしたら前日から冷蔵庫に入れたためかもわかりません。
そして自分の中で予想をはるかに上回っておいしかったのが豆サラダでした。
えだまめ、ひよこまめ、いんげんまめが絶妙なバランスで、コーンがそれを邪魔せずアクセントになっています。
ボリュームの評価
若干少なめな感じもしましたが、品数が多いので、その分ゆっくりいろんな味を楽しみながらゆっくりと味わうことができ、ダイエット食として十分ではないでしょうか。
お皿に盛り付けた感じも、それほど少なさを感じることはありませんでした。
コスパの評価
ウーディッシュシリーズは1食691円(税込み)。
これだけの食材をスーパーで揃えて、栄養バランス・カロリー・脂質などの計算、そして調理することを考えると、コスパも合格です。
【ウーディッシュ】「キーマカレーとえびカツのオーロラソース」実食レビューのまとめ
キーマカレーもえびカツも、とてもおいしく満足しました。
今回は前日から冷蔵庫に移して解凍しておく調理法を試しましたが、そのためか、えびカツも冷凍食品ぽくなく、美味しく仕上がっていました。
とにかくニチレイ ウーディッシュは品数が豊富なので、毎回食卓が賑やかになります。
それでいて、カロリーが抑えられているので、ダイエット中であることを忘れるくらい楽しく食事ができました。
このカロリーの制限しながらも、無理なく美味しく続けられるのが、成功の秘訣なのかしら?と
ニチレイ ウーディッシュのメニュー考案者に感謝です。
次回の「ウーディシュ お試し 麻婆ナスとエビシュウマイ」の実食も楽しみです。どうぞご期待ください!
■■ ダイエット中であることを忘れるくらい楽しい食事
ヘルシー食品、健康管理食のウーディッシュはこちら
↓ ↓ ↓
ニチレイフーズ ウーディッシュ
「ニチレイ ウーディッシュ」の他のメニューレポートもどうぞ
↓ ↓ ↓
【ニチレイ ウーディッシュ 】お試し「五穀のオムライスとミニメンチ」の感想をレビューします!